「今日も疲れたから眠りにつこう・・・ね、眠れないアル」という現象に悩んだ事がある人も多い事でしょう。
寝ようと思っても、目がギンギンに冴えてたら眠ることなんて出来ませんよね。今回は、眠れない理由をランキング形式で発表したいと思います。
目が冴えて眠れない原因を排除すれば、心地よい眠りを手に入れる事が可能になります。
是非とも最後までご覧頂き、覚醒の正体を暴いて頂けたらと思います。
目が冴えて眠れない原因1 寝る前のカフェイン摂取
あなたも、眠気を覚ます理由でコーヒーを飲んだ経験が1回はあると思います。ご存知の方も多いと思いますが、コーヒーに含まれるカフェインが覚醒作用を促すからなんですね。
寝る前にコーヒーを飲めば、当然ですが目が冴えて眠れなくなってしまうことは多くの方が感覚的に理解されていると思います。
ただ、カフェインが入ってるものはコーヒーの他にも沢山あります。
- エナジードリンク
- お茶(紅茶、緑茶など)
- 炭酸飲料(コーラなど)
- チョコレート
- ココア
もしも寝る前に目が冴えている場合は、寝る4時間前に食べたり飲んだりした物にカフェインが入っていないか調べてみてくださいね。
意外なものにカフェインが入っている事もあります。
目が冴えて眠れない原因2 スマホ画面などのブルーライト
スマホ、パソコン、テレビなどの画面からは、ブルーライトという強力な光が出ています。
このブルーライトは、睡眠ホルモンであるメラトニンを抑制するとされています。
ということは、日中は覚醒のためにブルーライトの光を見るのは問題ありませんが、夜に見てしまうと覚醒して睡眠モードに入りにくくなってしまいます。
基本的には、睡眠1時間前には、ブルーライトを浴びないようにする事が大切と言われていますが、可能なら画面にブルーライトカットフィルムを貼り付け、夜はブルーライトカット眼鏡を付ける事をおすすめしています。
目が冴える理由を完全排除すれば、自然と睡眠モードに移行して眠りにつく事ができるようになります。
目が冴えて眠れない原因3 ゲームなどによる興奮
ゲームをすれば、脳は活性化されて興奮状態になります。しかも、前述したブルーライトをガンガンに浴びている状態でのプレイです。
つまり、ゲームをするのは目が冴える二大要素を網羅している事になります。また、お菓子を食べたりコーヒーを飲みながらゲームをすると更に最悪な結果になるのは言うまでも無いでしょう。
ゲームでリフレッシュすることは大切ですが、目が冴えて眠れなければ翌日に疲れを残してしまいます。
ついつい熱中してしまうのがゲームですが、遅くても睡眠1時間前には辞めるようにする精神力も大切です。
目が冴えて眠れない原因4 押し寄せる不安
不安がある状態も、目が冴えて眠れない事があります。
というのも、不安や恐怖を感じた場合には交感神経優位となり体内にアドレナリンが分泌されます。これにより体は血圧や心拍を高め、不安に対する集中力が研ぎ澄まされます。
この状態で眠りにつくのは至難の技ですよね。
原因不明で目が冴えている場合は、不安による可能性も視野に入れる必要があります。
もしも、不安が原因で目が冴えていると気付いたら、以下の記事で安心して熟睡する方法を学んでおいてくださいね。気持ちが楽になります。
→一人では怖くて眠れない?一人でも安心して熟睡する8つの方法をご紹介
目が冴えて眠れない原因5 タイミングの悪い昼寝
昼食の後に、短時間のパワーナップは非常に有効とされています。ただ、パワーナップの範囲を超えた睡眠(30分以上の睡眠)は、本格的な睡眠になってしまい体がだるくなります。
また、14時〜15時以降に長時間眠ってしまうと、中途半端に体力を回復してもらって夜に目が冴えて眠れなくなってしまう事もあります。
夕方に眠ってしまって、夜眠れなくなった経験がある人も多いと思いますが、まさにそういう事なのです。
昼にパワーナップを取り入れれば、夕方に眠たくなる事が減りますので可能な限りパワーナップを取り入れるようにしましょう。
目が冴えて眠れない原因6 不規則な生活習慣
不規則な生活習慣も目が冴えて眠れなくなってしまう原因です。先にご紹介したタイミングの悪い昼寝も不規則な生活習慣の1つです。
規則正しい食生活は、健康のためには欠かせません。そして、規則正しい生活は、規則正しい睡眠にも繋がっていくのです。
夜勤や緊急対応などは仕方ありませんが、可能な限り毎日同じ時間に眠りについて同じ時間に起床する事を意識することで睡眠の質が改善されます。
『〇〇時は眠る時間』と脳が記憶したら、意識せずとも眠たくなるように人の体は出来ているのです。
目が冴えて眠れない原因7 明日が楽しみすぎる
翌日に楽しみなイベントが控えていると、興奮して眠れなくなった経験を持ってる人も多いと思います。
実は不安で眠れない時と同様に、興奮時にもアドレナリンが出ている状態になります。
アドレナリンでの覚醒に合わせて、頭の中は明日の楽しみでいっぱいになります。楽しみで鼓動がバクバクするし、明日が待ち遠しい状態では眠れないのは正常です。
ただ、明日が楽しみで眠れないのであれば、特に気にする必要はありません。
寝坊もしないし、寝不足でも楽しみが優って眠たくならないということは、誰もが経験的にご存知だと思います。
目が冴えて眠れない原因8 寝る前に大好きな事をする
大好きな事をしながら幸せに眠りにつく事は無いと思います。
大好きな事をしている時は、明日が楽しみすぎる時と同様に、テンションが上がって興奮状態になってしまいます。そして、アドレナリンがドバドバと分泌されます。
もう察知したかもしれませんが、この状態では眠りにつくのも一苦労です。
大好きなアーティストの動画を見たり、大好きな映画を見たり、大好きな趣味の時間を作る事は僕らの人生では必要不可欠です。
でも、睡眠前にやってしまって目が冴えて眠れない報告は非常に多いので、しっかりと眠るためには注意しておきたいポイントです。
目が冴えて眠れない原因9 ハイテンションの音楽を聴く
音楽を聴きながら眠りにつくと、スムーズな入眠に繋がるという事を聞いた事がある人もいらっしゃるかもしれません。
これで勘違いしてしまうのが、『自分が大好きな音楽を聴く』という事です。
カラオケで歌うために覚えている曲や、テンションが上がるイケイケの曲を聴きながらだと、睡眠よりも音楽に集中してしまって目が冴えて眠れなくなってしまう可能性が高いです。
もしもスムーズな入眠のために音楽をかけるのであれば、J-POPなどではなくて睡眠用の音楽を聴く事をおすすめします。こちらはYouTubeなどで探せば沢山出てきますので、好きな音楽を選んで選んでみて下さいね。
目が冴えて眠れない原因10 寝る直前の運動や筋トレ
寝る直前の運動や筋トレに関しても、脳が興奮して覚醒状態になる可能性が高くなります。
運動や筋トレで息が上がった状態というのは、リラックス状態の睡眠とは真逆の行為になります。また、体を動かす行為は、体を動かさずに眠る睡眠と真逆の行為になりますよね。
睡眠の本質を理解しておけば、目が冴えて眠れなくなってしまう原因も見えてくるでしょう。
ちなみに、筋トレなどの息が上がる運動は寝る3時間前までに終わらすようにしましょう。
寝る前には、呼吸を意識したゆっくりな動きをするヨガやストレッチがおすすめです。ヨガやストレッチは、体を動かす日常生活と体を動かさない睡眠の架け橋となる動きになります。
日常生活から少しずつ動きをゆっくりにして睡眠に繋げる行為は、理に適っている非常におすすめの方法になります。
目が冴えて眠れない日が続いた場合は
誰だって、1日や2日は目が冴えて眠れない日があります。でも、目が冴えて眠れない翌日は、睡眠不足のため爆睡する事ができるのが一般的です。
もしも、今回の内容を実践したにも関わらず、目が冴えて眠れない日が続くようであれば、マッサージに行って体の疲れを取ってもらったり、病院の先生に診てもらうなどの対策が必要かもしれません。
自分一人で解決できない事があったら、誰かを頼ってみるのも選択肢の1つにしておくと心が軽くなります。相談できる環境ほど心強いものは無いですからね。
まとめ
ギンギンに目が冴えて眠れないことって、誰にでもあります。
ただ、多くの人は眠れない事に焦点を当ててしまい、『なぜ眠れないか』という事まで考えずにいます。そういった意味では、調べてこの記事にたどり着いたあなたは、非常に意識が高いと思います。
『理由なくして結果なし』というように、目が冴えて眠れないという事は、必ず眠れない理由が存在しているのです。そこを理解する事は非常に大切です。
目が冴えて眠れない時に、原因を突き止めて繰り返さない習慣を身につければ、眠れないと感じる事が少しずつ無くなっていくでしょう。
それでは、ぐっすりと最高の夜をお過ごし頂けたらと思います。
コメント